スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
東京での日常と、パリ覚え書き
| 写真 | 23:58 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
それ凄いですね。
basquiatみたいになんて。
見たいな。
音楽にしろ芸術にしろ黒人の作るものって
物凄い体力がいるし
エネルギーの量がとてつもないです。
そういうくくり方はダメなのかもしれませんが笑。
でもそう感じてjazzとかblues聴いてます。
basquiatは俺の原点だし。
norikoさんvs basquiat見たいな。
| hiroyuki | 2011/11/13 22:25 | URL |
micoさん、コメントをありがとうございます!
> バスキアってあのNYで活躍していたバスキアですか?
> キースへリングも好きですけど 私はピカソのような
> 絵を描くバスキアはもっと好きです♪
> (違ってたらごめんなさい)
そうです、NYで活躍していたバスキアです!
『バスキアのすべて』というドキュメンタリーを見て以来、
頭の中がバスキアでいっぱいです(笑)。
絵もすごいけど、彼自身もすごく魅力的なんですよー。
もう、びっくり。
> もし そうならnorikoさんのそういうお写真も
> 見てみたいな☆
バスキアが絵を描く姿を見ていたら、もっと自由に表現したい!
と心から思うようになりました。
音楽が聴こえてくるような写真が撮れるようになりたいです☆
noriko
| le chat tigré | 2011/11/15 00:26 | URL |
hiroyukiさん、コメントありがとう。
> それ凄いですね。
> basquiatみたいになんて。
> 見たいな。
> 音楽にしろ芸術にしろ黒人の作るものって
> 物凄い体力がいるし
> エネルギーの量がとてつもないです。
> そういうくくり方はダメなのかもしれませんが笑。
> でもそう感じてjazzとかblues聴いてます。
> basquiatは俺の原点だし。
>
> norikoさんvs basquiat見たいな。
先日『バスキアのすべて』というドキュメンタリーを見て、
すっかり圧倒されてしまったよ。バスキア、何者?(笑)。
好きなアーティストは、ふしぎとユダヤ人だったり、黒人だったり。
(ゲンズブールもユダヤ人)。
背負っているものが、あまりにも大きいからなのかな。
マイノリティの人たちが、どういうわけか気になって、気になって。
それにしても、バスキアのエネルギーって、半端ないね。
バスキアに対抗するために何をすればいいか全然検討もつかないので
わたしもとりあえず、jazzとbluesいっぱい聴くことにします(笑)。
そうそう、ゲンズブール&バーキンの絵、
一番目につくところに飾らせてもらってます!
初めて所有したhiroyukiさんの絵が、大好きなゲンズブールだなんて、
できすぎです(笑)。
今度仙台に行く機会があったら、わたしのローライ(カメラ)で撮らせてね。
まずはvs hiroyuki(笑)。
次回作、楽しみにしてるね!
noriko
| le chat tigré | 2011/11/15 01:18 | URL |
じゃあ互いの中にあるbasquiatでvsしましょう!
俺は絵で。
norikoさんは写真で。
次来た時はまた連絡くださいね。
前回は風邪の真っ只中だったので。
そう、ユダヤ系って芸術の面でもすごいですよね。
俺もうっすら気付いてました。
絵、気に入ってもらって光栄です。
ケンズブール&バーキンのクリスマスバージョンを今考案中です。
hiroyuki
| hiroyuki | 2011/11/15 23:05 | URL |
hiroyukiさん、お返事ありがとう!
> じゃあ互いの中にあるbasquiatでvsしましょう!
> 俺は絵で。
> norikoさんは写真で。
うん、置いてかれないように頑張るからね!
> 次来た時はまた連絡くださいね。
> 前回は風邪の真っ只中だったので。
ジャージの機会もだいぶ少なくなってきたので(笑)、
次回はぜひ!
> そう、ユダヤ系って芸術の面でもすごいですよね。
> 俺もうっすら気付いてました。
>
> 絵、気に入ってもらって光栄です。
> ケンズブール&バーキンのクリスマスバージョンを今考案中です。
>
>
> hiroyuki
ゲンズブール&バーキンのクリスマスバージョン!?
やだ、また欲しくなっちゃうじゃん。もう!
noriko
| le chat tigré | 2011/11/16 23:59 | URL |
こんばんは
バスキアってあのNYで活躍していたバスキアですか?
キースへリングも好きですけど 私はピカソのような
絵を描くバスキアはもっと好きです♪
(違ってたらごめんなさい)
もし そうならnorikoさんのそういうお写真も
見てみたいな☆
| mico | 2011/11/13 22:02 | URL |